ラーメン潤!新潟・燕三条からフランクフルトへ | Ramen JUN
// グルメ
2015/07/17
超本場のラーメンがドイツ・フランクフルトへやってきました!

新潟を本拠地とし、先日「本当においしい都内ラーメン店10選」として選出された超本格派のラーメン屋さん「らーめん処 潤(蒲田他)」がフランクフルトへやってきました。オープンしたのは先月の6月20日。
【絶対ハズさない!】本当においしい都内ラーメン店10選 http://tabizine.jp/2015/05/27/37317/
味に妥協はなし、こだわりのラーメンをいただく

友人や知り合いの方が働いていることもあり、どれだけこだわって作っているかは折り紙付きです。化学調味料は一切入れない、じっくりじっくり煮込んだ豚骨スープ。麺はコシのある細麺、もちろんお店で製麺しています。
バラエティー豊かなラーメンたち

豚骨ラーメンをベースに4種のラーメンが楽しめます。どれも1.5ユーロで替え玉もありで、たっぷり食べれます!!
- とんこつラーメン 9ユーロ
- スパイシーな赤とんこつ 10ユーロ
- 香りがいい黒とんこつ 10ユーロ
- 味噌とんこつ 10.5ユーロ
ベジタリアンの方は、ベジラーメンがオススメ
豚骨ベースではない、野菜オンリーのベジタブルラーメンもあります。こちらもしっかり濃くがあり丁寧に作られているラーメンです。再度メニューも充実!

潤バンズを筆頭にサイドメニュー、丼もの、餃子、から揚げなど盛りだくさん。餃子をいただきましたが、カリッした焼きに中もジューシーに仕上がっていて、美味しかったです!

こだわりのシックでモダンな店内
日本のラーメン潤の印象とはちょっと違う、和モダンな店内。シックな黒で統一されて落ち着いた雰囲気になっています。所々にある、新潟の職人の技が作りだしている看板、シャンデリアはこだわりにこだわった品々。RAMEN JUN FRANKFURT
店員も日本人の方がたくさんいて、注文は日本語でOKです。- 毎日営業 11:30-15:30、18:00-23:00
- 住所:Wilhelm-Hauff-Straße 10 , 60325 Frankfurt am Main.
- サイト:http://ramen-jun.de/
この記事を書いた人

- Written by masamichi
- ドイツ在住のフリーのWebデザイナー。グルメと四川をこよなく愛し、著作に「涙を流し口から火をふく、四川料理の旅」あり。
https://masamichi-design.com/
おすすめ記事
今週の人気記事ランキング!
クロアチア | ドゥブロヴニク、地元の食通がすすめる3つのレストラン posted on 9月 5, 2015
イスタンブールの絶品!ムール貝ピラフに羊モツサンド! | GOLDEN KOKOREC posted on 1月 5, 2016
美食のバスク食いつくし!③|夜景とシーフードを楽しむバイヨンヌ posted on 1月 31, 2016
秋のドイツ名物!発酵途中ワイン・フェーダーヴァイサー posted on 9月 20, 2015
1919年創業老舗・フランクフルトのカフェ | Café Laumer posted on 9月 13, 2015
最近の投稿
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年11月10日
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年9月21日
-
ヨーロッパ女学生旅!スコットランド編2016年9月4日
-
I am Bratislover #7 観光2016年6月2日
-
I am Bratislover #6 Cafe2016年4月2日
-
チョコレートを探して、歴史あふれる大学都市ハイデルベルグへ2016年2月28日
-
知られざるスイスの可愛い街①トゥーン2016年2月28日
-
美食のバスク食いつくし!③|夜景とシーフードを楽しむバイヨンヌ2016年1月31日
-
美食のバスク食いつくし!②|マカロンの元祖サンジャンリュス2016年1月26日
-
美食のバスク食いつくし!①|バルセロナから電車で5時間半の旅2016年1月25日