1919年創業老舗・フランクフルトのカフェ | Café Laumer
// カフェ
2015/09/13
常連のドイツ人もたくさん来る老舗ドイツカフェ

フランクフルトでは珍しく、戦前から存在する建物を使った昔ながらのカフェ。週末になるとたくさんの人が訪れ、アンティークな空間で新聞を読み、コーヒーを飲み、軽く食事をしたりと、ゆっくり自分の時間を楽しんでいます。
フランクフルトで一番閑静でオシャレと言われているWestendエリア
場所は街の中心である「Hauptwache」駅からUバーン(U6,7)で二つほどの「Westend」駅のすぐそば。Westend駅についたら、Feuerbachstraße方面の出口から出て、徒歩1分。
ショーケースには数十種類のケーキ!

店内はとても広く、まず入ると数十類のケーキが入っているショーケースが出迎えてくれます。
地下にあるキッチンで毎日作っているのよ
と可愛いいメイドさんの服装をきた店員さんが教えてくれました。
キラキラ輝くショーケース、指さしで注文できるので、気軽に好きなケーキを注文しましょう。
広い店内でコーヒーをゆっくりと飲む

入って右側のカフェエリアはアンティークなドイツカフェという雰囲気。どのテーブルの上にも一輪の真っ赤な薔薇が飾ってあり、ちょっと高貴な感じに。
そして、インテリアとして、マイセンにも影響与えた中国の青磁器を飾っているところが、昔のヨーロッパみたいで何か心地よい温かさを感じます。
- Pott Kaffee 3.0€ (普通のコーヒー)
- Cappuccino 3.5€
Café Laumerの基本情報
- 店名:Café Laumer
- 住所:Bockenheimer Landstraße 67
60325 Frankfurt am Main - 最寄り駅:U6,7のWestend駅から徒歩1分
- http://www.cafelaumer.de/
この記事を書いた人

- Written by masamichi
- ドイツ在住のフリーのWebデザイナー。グルメと四川をこよなく愛し、著作に「涙を流し口から火をふく、四川料理の旅」あり。
https://masamichi-design.com/
おすすめ記事
今週の人気記事ランキング!
美しい手づくりの雑貨に出合う!6月開催、ラトビアの森の民芸市 | リガ posted on 7月 26, 2015
クロアチア | ドゥブロヴニク、地元の食通がすすめる3つのレストラン posted on 9月 5, 2015
感動の甘さ!ドゥブロヴニクで食べる夏のイチジク posted on 9月 2, 2015
美食のバスク食いつくし!③|夜景とシーフードを楽しむバイヨンヌ posted on 1月 31, 2016
創業1914年、愛され続ける老舗カフェ | Café Wacker posted on 8月 19, 2015
最近の投稿
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年11月10日
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年9月21日
-
ヨーロッパ女学生旅!スコットランド編2016年9月4日
-
I am Bratislover #7 観光2016年6月2日
-
I am Bratislover #6 Cafe2016年4月2日
-
チョコレートを探して、歴史あふれる大学都市ハイデルベルグへ2016年2月28日
-
知られざるスイスの可愛い街①トゥーン2016年2月28日
-
美食のバスク食いつくし!③|夜景とシーフードを楽しむバイヨンヌ2016年1月31日
-
美食のバスク食いつくし!②|マカロンの元祖サンジャンリュス2016年1月26日
-
美食のバスク食いつくし!①|バルセロナから電車で5時間半の旅2016年1月25日