ベルリン1の行列ができるケバブ | Mustafas Gemüse Kebab
// グルメ
2015/07/13
ベルリン在住の方にグルメのオススメを聞きました

「30分から1時間は並ぶ必要ありますよ、あのケバブ屋は」
と3ユーロのケバブのために毎日多くの人が並ぶ、ベルリン名物のGemüse Kebab(野菜ケバブ)。並んでいるのは単に観光客ではなく、ベルリーナ(ベルリン在住の人)もたくさん。
野菜をたっぷり入れるケバブ

つるされた新鮮なDöner(串刺しの肉)はチキンなので、あっさり。しっかりトースターで焼いたパン生地には新鮮な野菜をたっぷりと溢れんばかりに入れます。そして、素揚げした野菜も入れて、香りと食感をさらに追加。

仕上げにソースをかけて、あっさりしたフェタチーズ(羊あるいは山羊の乳からつくられるチーズ)を入れます。そして、緑のディルをさらっと入れて完成。並びながら店員さんのその所作をゆっくりみて、食の期待が膨らみ、食べるころにはもう期待感はMax!
スタンドの横でかぶりつこう!

両手でもっても、こぼれおちそうな野菜ケバブ。もう一人いれば、向かいのKIOSKで冷えたビールを購入してきてもらい、ケバブで一杯飲むというがおすすめです。
ベジタリアンのケバブもあるので、女性にもおすすめ!

ケバブは三種類あります。注文する際に好きなケバブを注文しましょう。
- Hähnchen Döner mit Gemüse(シェンケン ドナー)2.9ユーロ ※チキン野菜ケバブ
- Gemüse Kebab(ゲミューゼケバブ) 2.5ユーロ ※野菜ケバブ
- Dürüm Döner(ドラムドナー)2.9ユーロ ※ピタパンにはさむ場合はこちら
隣はベルリン名物「カレーソーセージ」の老舗Curry wrust 66

まだまだ食べれる!という方は隣にある繁盛店「Curry wrust 66」でカレー粉と甘いケチャップソースがかかっている「Curry Wrust(カレーブァースト)」もおすすめです。
ベルリン在住の方からは「まぁまぁですけど、行ってみる価値あり」とのこと。ケバブとカレーソーセージというちょっとジャンキーな料理ですが、ぜひベルリンへ来たら行ってみてください。
Mustafas Gemüse Kebab
- 営業時間:毎日営業 10:00 – 2:00(深夜)
- 行き方: U7、8「Mehringdamm」
- 店名:Mustafas Gemüse Kebab
- 住所:Mehringdamm 32, 10961 Berlin,
- Webサイト:http://www.mustafas.de
この記事を書いた人

- Written by masamichi
- ドイツ在住のフリーのWebデザイナー。グルメと四川をこよなく愛し、著作に「涙を流し口から火をふく、四川料理の旅」あり。
https://masamichi-design.com/
おすすめ記事
今週の人気記事ランキング!
美食のバスク食いつくし!①|バルセロナから電車で5時間半の旅 posted on 1月 25, 2016
美しい手づくりの雑貨に出合う!6月開催、ラトビアの森の民芸市 | リガ posted on 7月 26, 2015
チョコレートを探して、歴史あふれる大学都市ハイデルベルグへ posted on 2月 28, 2016
ウィーンで最高のシュニッツェルを食べる| Plachuttas Gasthaus zur Oper posted on 11月 12, 2015
1919年創業老舗・フランクフルトのカフェ | Café Laumer posted on 9月 13, 2015
最近の投稿
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年11月10日
-
ヨーロッパ女学生旅!交通手段編2016年9月21日
-
ヨーロッパ女学生旅!スコットランド編2016年9月4日
-
I am Bratislover #7 観光2016年6月2日
-
I am Bratislover #6 Cafe2016年4月2日
-
チョコレートを探して、歴史あふれる大学都市ハイデルベルグへ2016年2月28日
-
知られざるスイスの可愛い街①トゥーン2016年2月28日
-
美食のバスク食いつくし!③|夜景とシーフードを楽しむバイヨンヌ2016年1月31日
-
美食のバスク食いつくし!②|マカロンの元祖サンジャンリュス2016年1月26日
-
美食のバスク食いつくし!①|バルセロナから電車で5時間半の旅2016年1月25日